キレイな歯並びとは?-会田矯正歯科(川越市)|歯の矯正費用でお悩みの方へ

会田矯正歯科はお一人づつに合った治療をご提案しています。歯の矯正費用のカウンセリングも実施中。

049-227-7757

【診療時間】10:00~13:00/14:30~19:30(日曜 17:30まで)
【休診日】月曜、水曜、祝日

049-227-7757

【診療時間】10:00~13:00/14:30~19:30(日曜 17:30まで)
【休診日】月曜、水曜、祝日

キレイな歯並びとは?

キレイな歯並びとは?

みなさんは“キレイな歯並び”について考えたことはありますか?
ここで少し歯並びのチェック方法についてご説明いたします。

●上の歯と下の歯を結ぶ線が一直線ですか?

正面からの歯並びの様子をチェックしてみてください。
「上の2本の前歯の間の線」と「下の2本の前歯の間を線」が1直線に並んだ方がきれいだといわれています。

●E-Lineより口元が出ていませんか?
口元には「エステティックライン(Eライン)」というものがあります。
唇がE-Lineから出ていないかチェックしましょう。
このラインから口元が出ないことが、美しい口元だとされています。

●スマイルライン

美しい「スマイルライン」とは、下唇が耳に向かって両側に上がったアーチ型になり、前歯の先が下唇の中央上に軽くのった状態をいいます。

●オーバージェット・オーバーバイト

前歯のかみ合わせの状態を、専門的にはオーバージェット(overjet)とオーバーバイト(overbite)という言葉で表します。

オーバージェットは突出の度合い、オーバーバイトはかみ合わせの深さの度合いを表します。

正常なオーバージェットとオーバーバイトの値は、ともに+2~3mm程度といわれています。

上の前歯が下の前歯より前方にある場合のオーバージェットの値には「+」、逆の場合には「-」を付けます。オーバージェットが+10mmであれば結構な出っ歯、-5mmであればかなりの受け口であると想像できます。

どうでしょうか?ひとつでも当てはまった方は、歯並びに問題があるかもしれません。
ぜひ、無料カウンセリングにお越しください。