よくあるご質問(Answer)
矯正治療のメリットは?
現在、健康という概念は、「疾病がない状態」という考え方から、「より快適で、豊かな、質の高い生活そのもの」という精神的、心理的、社会的条件を包括した積極的なものとして捉える方向に進んできています。
美しい歯並びは、明るい笑顔に貢献するだけではなく、ブラッシングなどによるお口の中の衛生管理を容易にし、効率よくかむことを可能にします。
また、虫歯等で歯の治療をうける場合も、よりきれいな治療結果が得られ易くなります。
そして、かみ合わせを整えることにより、歯をささえる骨の負担が少なくなったり、顎の動きがよくなる場合もあります。
矯正治療は何時から始めればいいの?
矯正治療は、基本的には何歳からでも可能ですが、やはり最適な時期はあります。
歯並びやかみ合わせで気になることがありましたら、まずはご相談ください。最適な治療の開始時期は、かみ合わせの状態によって異なりますが、基本的には、その時期をすぎても、その状態に合わせた治療目標と治療方法で治療は可能です。
たとえば、下の顎が横にずれている場合、小学校低学年までに治療をされると、単純な装置だけで良好な結果がでます。
詳しくは矯正治療の開始時期の詳細をご覧ください。
目立たない矯正器具はありますか?
歯の色に近い矯正装置や透明な矯正装置なら、あまり目立ちません。また歯の裏側に装置をつける方法もあります。
矯正が楽しくなるブラケットってありますか?
最近では、カラフルなものもご用意できます。
歯を抜く必要は有りますか?
できるだけ、健康な歯を残す方針で治療計画を立案していますが、顎の大きさに比べ歯が極端に大きい場合などは、やむをえず抜歯が必要な場合もあります。
子供の時に治療を始めた場合、歯を抜かないで済む事が多くなります。
フッ化物洗口って何?
虫歯予防のためにフッ化物洗口溶液でぶくぶくうがいをする方法です。
この方法はうがいが上手にできるようになる4歳から、永久歯が生えそろう15歳頃まで継続すると虫歯の発生を効果的に抑制します。
一分間のぶくぶくうがいで簡単に虫歯予防ができます。簡単に行える虫歯予防といえます。
当院では、動的治療中にフッ化物洗口剤を無料でお使いいただいています。
医療費控除の対象にはなりますか?
対象になります。是非申請してみて下さい。