«  2014年12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 日本矯正歯科学会 「川越市の歯科矯正専門の歯医者 会田矯正歯科」 | メイン | メリークリスマス 「川越市の歯科矯正専門の歯医者 会田矯正歯科」 »

2010年12月17日

歯の生える方向は、どのように決まるのか、ご存知でしょうか。

あごの骨のなかには、歯胚という歯の種のようなものがあり、

その歯胚が、発育して歯として口の中に生えてきます。

この歯胚がどこにあるのかで、生えてくる場所が決まります。

そのため、歯胚の並びがおかしいと、通常と異なる順番で歯が生えてくることになります。

また、その向きがずれていると、曲がって生えてきたり、うまく生えることできずに、

骨の中に埋もれていますこともあります。

あごが小さく、歯胚が十分におさまりきれないことが原因のひとつかもしれませんが、

完全に解明することは、むずかしいのが現状かと思います。

このような場合で、歯並びを整える場合は、歯が生える前からの歯科矯正治療が必要な

場合もあります。

治療前のレントゲン写真です。

埋伏 P1_copy.jpg

上の犬歯が、前歯の中切歯と側切歯の根の先にあります。

このまま生えてくると、前歯の根をとかして短くしてしまうということがあります。

中切歯の根は、すでに少し短くなっています。

永久歯(大人の歯)が、乳歯(子どもの歯)の根をとかしながら生えてくるのと同じです。

このような場合、犬歯が生えてくる前に、骨の中で適切に歯を動かすことによって、

前歯の根をとかさずに、犬歯を望ましい位置の移動することができる場合もあります。

犬歯の移動が、ほぼ終了したレントゲン写真です。

埋伏 P2_copy.jpg

犬歯が乳犬歯の根のあたりに移動しました。側切歯の根は、今のところ問題はないようです。

矯正装置を装着した状態の口の写真です。

埋伏 P_copy.jpg

会田矯正歯科のホームページはこちらから

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
会田矯正歯科 院長 会田泰明

会田矯正歯科
院長 会田泰明

会田矯正歯科公式サイト

「娘にはキレイな歯並びになって欲しい」

きっと多くのお母さんは、そんな思いで歯医者さんを探していることでしょう。
もちろん、仕上がりの美しさは大切です。
でも、もうひとつだけ大切にして欲しいことがあるとたら。
それは"かみ合わせ"だと思っています。

噛んだとき、歯の根っこにまっすぐ力が入っているか?
シッカリ発音できているか?
モノがシッカリ噛めているか?
当院では"美しさ"はもちろん、"かみ合わせ=機能性"を大事にした矯正治療を行っております。