2019年2月 5日
10代 男性

診断名:骨格型Ⅱ級 臼歯関係Ⅱ級 上顎前突
上顎歯列にホールディングアーチを装着して第一大臼歯の捻転の改善し、上顎両側第一小臼歯を抜歯して、マルチブラケット装置による治療をしました。
治療期間:マルチブラケット治療 24か月
費用目安:81万円(検査診断料・処置料・審美ブラケット料金含、消費税別)
副作用・リスク:歯科矯正治療では、歯根吸収を起こす可能性もあります。口腔清掃不十分な場合は、う蝕や歯肉炎が生じる場合があります。
10代 男性

診断名:骨格型Ⅱ級 臼歯関係Ⅱ級 上顎前突
ヘッドギアによる上顎の成長抑制の後に、マルチブラケット装置による治療をしました。非抜歯症例です。
治療期間:ヘッドギア 16か月 マルチブラケット治療 24か月
費用目安:80万円(検査診断料・処置料、消費税別)
副作用・リスク:歯科矯正治療では、歯根吸収を起こす可能性もあります。口腔清掃不十分な場合は、う蝕や歯肉炎が生じる場合があります。
小学生 女性

診断名:骨格型Ⅲ級 臼歯関係Ⅰ級 反対咬合
上顎に舌側弧線装置を装着して上顎前歯の唇側移動し、上顎の装置をホールディングアーチに交換してフェイシャルマスクによる上顎前方牽引をしました。
治療期間:舌側弧線装置 5か月 上顎前方牽引 6か月
費用目安:29万円(検査診断料・処置料・審美ブラケット料金含、消費税別)
副作用・リスク:歯科矯正治療では、歯根吸収を起こす可能性もあります。口腔清掃不十分な場合は、う蝕や歯肉炎が生じる場合があります。