2013年6月19日 « トップへ » 2013年6月27日
2013年6月24日
20代 女性

診断名:骨格型Ⅰ級 臼歯関係Ⅱ級 叢生
上顎両側第一小臼歯を抜歯してマルチブラケット装置による治療をしました。
治療期間:マルチブラケット治療 23か月
費用目安:79万円(検査診断料・処置料・審美ブラケット料金含、消費税別)
副作用・リスク:歯科矯正治療では、歯根吸収を起こす可能性もあります。口腔清掃不十分な場合は、う蝕や歯周炎が生じる場合があります。
10代 男性

診断名:骨格型Ⅰ級 臼歯関係Ⅱ級 下顎右側第二小臼歯と下顎左側中切歯欠損を伴う開咬
一期治療として上顎急速拡大装置を装着して上顎歯列の拡大しました。二期治療ではポータータイプの拡大装置で上顎歯列の再拡大をした後に、上顎両側第一小臼歯と下顎右側第二乳臼歯および下顎左側第二小臼歯を抜歯してマルチブラケット装置による治療をしました。
治療期間:急速拡大治療 4か月 再拡大治療 3か月 マルチブラケット治療 36か月
費用目安:87万円(検査診断料・処置料含、消費税別)
副作用・リスク:歯科矯正治療では、歯根吸収を起こす可能性もあります。口腔清掃不十分な場合は、う蝕や歯肉炎が生じる場合があります。
2013年6月19日 « トップへ » 2013年6月27日